
1日の勤務の流れ
新人ドライバー池内君の場合
※これは一般的な勤務の例になります。大きくは変わりませんが、実際には勤務形態やシフトなどによって多少異なりますのでご参考としてご覧ください。
ドライバーインタビュー
2017年2月入社 池内君
━ なぜバスの運転手になろうと思ったのですか?

僕は以前に岡山県外の介護施設で働いていました。その時にマイクロバスで送迎をしたり、入所者さんと外に出かけたりしていたのがきっかけです。
自分自身も建物内での勤務が多かったですし、足の不自由な方にとって外の空気を感じられ、いろんなところにご一緒できるのがとてもうれしかったのを覚えています。
このような経験を活かすことのできる仕事だと思ったのが大きいですね。
━ なぜ、めぐりんを選んだのですか?
岡山に観光に来たときに小型のかわいらしいバスを初めて見て自分も運転したいと思いました。僕はバスの運転をしたことが無い素人だったので、この大きさならもしかして自分にも運転できるのではないかと思ったのです。
あとは社宅もあるので、僕のように県外から来た人にとってはありがたいですしね。
━ バスの免許がなかったということですが免許はどうしたのですか?
僕はどうしてもバスの運転手になりたかったので、自分で教習所に行き、大型二種免許を取りました。
ただ、持っていない人も会社負担で取らせてくれる制度があるので、普通自動車免許の人にもチャレンジしてほしいですね。
━ 運転手をしてみて難しかったことは何ですか?
最初はバスの取り扱いには苦労しました。普通の乗用車と比べて、ブレーキやアクセルの使い方は慣れが必要です。
ただ、大型バスと比べても内輪差・外輪差は小さいので、僕のような初めての運転手にも取り扱いはしやすいと思います。
━ 運転手をしてうれしかったことは何ですか?
やはり「ありがとう!」と声をかけてもらえることですね。
地域の方や車の運転をできない方の役に立てている実感があって、バスの運転自体もだんだん上手くなっていくので、成長が感じられるのもうれしいです。
━ 運転で気を付けていることは?
めぐりんは、お客様が前のドアから乗車するので、荷物を持っている人や年齢層など、どのような人が乗車しているのかを必ず確認するようにしています。お年寄りのお客様も多いので、きちんと座席に座ったかどうかを確認して発車していますし、急発進・急ブレーキ・急ハンドルは絶対にしないように心がけています。
━ 休みの日は何をしていますか?
勤務は3勤1休(3日勤務して1日休み)が基本で、月に平均で7~8日の休みがあります。
休みの日はスポーツクラブに通ったり、岡山の街を散策したりしています。
少しでもお客様と話をしたり、道案内できるようになりたいので、特に路線周辺の商業施設へはよく行くようにしています。
━ 最後に求職者にメッセージをお願いします。
研修も充実しているので僕のように他の職種から未経験で転職する人も多い職場です。
大型のバスと比べて、長さが6.99mのめぐりんは運転しやすく、路線も大通り中心で狭い路地などはありません。運賃も120円のみなので他の路線バスと比べて覚えることが少ない分、仕事が始めやすいと思います。
県外から就職に来られる人には、岡山市は中四国のどこにでも行きやすくて、休日に日帰り旅行も可能ですし、天気も良くてとても過ごしやすい環境だと思いますのでお勧めです。
採用担当者からメッセージ
他のドライバー職との違い
ご検討中の皆様へ
求人概要
事業所名 | 八晃運輸 株式会社 バス事業部 |
---|---|
担当者 | 藤井 |
所在地 | 〒703-8282 岡山市中区平井1097-18 |
電話番号 | 086-276-6656 |
FAX番号 | 086-276-8301 |
事業内容 | 岡山市内に循環バスの運行 |
職種 | バス乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 07:00~21:00の間の6時間以上 |
休憩時間 | 120分 |
時間外 | あり 月平均10時間 |
賃金 | 日給 13,000円 基本給(月額平均) 195,000円~299,000円 その他付記事項 @日給×15日~23日で例示 ただし表示金額は一例です。 月により変動あり。 |
賞与 | なし |
週休二日 | シフト制(3勤1休) |
年間休日数 | 91日 |
就業場所 | 平井営業所・倉益営業所 岡山市中区 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
定年制 | あり 一律 65歳 |
再雇用 | あり 70歳まで |
入居可能住宅 | 単身用あり |
マイカー通勤 | 可 |
通勤手当 | 支給なし |
仕事の内容 | ・岡山市内中心部を循環する乗合バス『めぐりん』の 運転業務を行っていただきます。 (新規事業につき乗務員大募集) ※普通自動車運転免許のみでも応募可能です。 *60歳以上の方歓迎します。 *事業拡張による募集です。 *シフトにより1日6時間~9時間の勤務になります。 (4週で160時間が標準) *2週間~1ヶ月の研修期間を設けています。 *グループ会社吉備交通貸し切りバス業務応援可能。 別途手当支給 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | ・大型二種免許をお持ちの方 ・普通自動車免許(AT限定不可)以上をお持ちの方 大型二種免許取得にかかる教習所費用 及び 免許センターでの学科試験の費用 を全額支援いたします。 (教習所を途中退所された場合など支援対象外となる条件あり) |
選考方法 | 面接 |
求人条件にかかる特記事項 | *7:00~21:00の間で6~9時間の就業を予定 (別途残業の可能性あり)しており、所定労働時間は 4週で160時間を標準時間としていますが、今後人員 体制等により若干変動となる可能性があります。 *4週120時間未満のパート求人もあり。 *日給は時間外労働の有無にかかわらず1時間の固定残業 代分を含み、1日1時間を超える時間外労働分は追加で 支給する。 |
お気軽にご応募、お問い合わせください。
普通免許のみ保持者も応募可能になりました(AT限定は不可)
メールでのお問い合わせはこちらの応募フォームから
※は必須項目です。必ずご入力ください。